サーフィン&ボディボード
 
    
        地元人はもちろん、関西など県外からもたくさんの人が波乗りに訪れる徳島県。 その玄関口として、また、“銀砂”と呼ばれる美しい砂浜を持つ鳴門の海でも、サーフィンやボディボードなど、波乗りを楽しむ人がたくさんいる。
        初心者に最適な穏やかな小波、台風シーズンに発生する大波など、常に天候や波の状態に目を光らせながら飛び込んで行く波乗りたち。波に乗るために徳島に移り住む人もたくさんいる位、たくさんの人を魅了している。
        サーファーたちが海の上をゆっくりと漂ったり、波の力をエンジンに浜辺へと急行する姿はとっても楽しそうで、格好良い!
        
        でも興味はあるけど、どうすれば? ボードやウエットスーツって高いんじゃないの?
        
        …実は、結構お手軽に始めることができるんです!
        道具一式レンタル+サーフィンやボディボードの楽しみ方を教えてくれるサーフスクールは、気軽に始められる手頃な価格設定。海の危険なポイントやローカルルールなどもしっかり教えてくれるので、特に初心者は必ず利用したい。
        今回は鳴門の老舗サーフショップ『RusTic(ラスティック)』のオーナー・近藤さんが開催しているサーフ&ボディボードのスクールをレポートしました。
    
サーフ&ボディボード スクール
            【 教えていただいたのはこの方!】
            『SURFING PRO SHOP RusTic(ラスティック)』オーナー 徳島県サーフィン連盟常任理事 近藤さん
        
 
        
                1985年に鳴門で初めてのサーフショップ『RusTic(ラスティック)』をオープン。
                豊富な品揃えと知識で、気軽に楽しみたい人からトッププロまで、幅広い要望に応える。
                店舗と交流の深い地元サーファーの中からは、過去に二人も日本チャンピオンを輩出。
                初心者にも門戸は広く、全くのビギナーでも気さくに対応してくれる。鳴門の海の生き字引。
            
STEP1 ウエットスーツとサーフボードをレンタル
            スクールでの一式レンタルは1,000円。学生は無料! 水着、タオル、ビーチサンダルなど。海水浴に持っていくものを用意しておけばOK。
            1人~でもスクールは開催。近藤さん1人で3人くらいまで、人数が多くなると他のスタッフさんが見てくれる。
            ※ウエットスーツは事前にお店に足を運んでサイズ合わせをしておくのがベスト。真夏だと長袖のTシャツ(日焼け防止)で代用OK!
        
 
            サーフィンのスクールにはケガ防止のため、初心者用の柔らかいボードを使用
 
            夏場はラッシュガード(6,000円~)と呼ばれる薄手の服を着用。初心者は長袖Tシャツなどで代用。 サーフトランクスは伸縮性がありヒモで腰履きするタイプ。こちらも初心者は普通の水着で代用OK。
STEP2 本日快晴!海に入る前に…
実際に海に入る前に、「海を汚さない」などサーファーとしてのマナーとルール、危険なポイントや潮の流れを学ぶ。
近藤さんからの初心者へのアドバイス
- ◆初心者同士で海に入らない
- ◆波の小さい時を選ぼう
- ◆人の少ない海岸を選ぼう
- ◆海水浴場など、一般の人が大勢いる場所でサーフィンをすると危険! 絶対に行わないように
STEP3 まずは陸(おか)で基本姿勢
 
    
            サーフィンのパドリング(手で漕ぐ)、ボディボードのビーディング(足ヒレで漕ぐ)を陸(おか)で練習する。
            海上の移動は、それぞれ9割がこの方法を使うため、正しい体勢をきっちり習う。
            モデルは本日スクール3回目のちぃこさん。 ビーディングの練習中。
        
STEP4 いよいよ海の中! 良い波を待つ
スクールの9割以上は海の中。 波の見つけ方や乗り方、それぞれの浜特有の潮の流れなどを教わりながらゆったりと行われる。 ちぃこさん曰く「波の上を浮かんでいるだけで楽しい!」そう。本当に、見ているだけでも気持ちよさそう。
 
             
            沖の方から来る波を待つ。波が作る影が見極めるポイントだそう。
 
            波に乗って岸までGO!
 
            近藤さんも行きます!
スクール終了!
        約2時間でスクールは終了。
        真水もポリタンクに用意してくれている。 簡易で砂や海水を洗い流すだけなので、家に帰ったらもう一回きれいに洗おう。
        近藤さん曰く「最初すぐに板の上に乗れなかったり波に乗れなかった方が、長く続く人が多い」とのこと。 スクールではそれぞれの上達レベルに合わせて教えてくれるので、1回だけではなく何度も通おう!
    
● RsuTicスクール情報 ●
 
        
                ショートボート・ロングボート・ボディボート随時受付ています!
                始めてみたいけど…まずは体験してみたい!子どもと一緒に楽しみたい! 子どもから大人まで、幅広くサポートします。 どうぞお気軽にご相談ください♪
                ★ユーザー 無料 ★ビジター 3,000円(1時間)[ボート・ウェットスーツのレンタル有]
                *天候により変更になることがあります。 詳しくは電話及びメールにてお問合せください!
            
サーフショップ情報
SURFING PRO SHOP RusTic(ラスティック)
 
        
                サーフィン・ボディボードの事なら『RsuTic』!
                初心者からトッププロの要望にも応えてくれるサーフショップ自信のブログでは鳴門の海の波の状況や・最新情報など掲載しているので要チェック!
            
| 住所 | 鳴門市撫養町斉田字浜端北107 | 
|---|---|
| TEL | 088-685-3173 | 
| 営業時間 | 11:00~20:30 | 
| 定休日 | 不定休(夏場はほぼ無休) | 
| URL | 鳴との門企業紹介ページ: https://www.naruto-mon.jp/corp/rustic/ | 
サーフ関連情報
NALUTO TRUNKS(ナルト トランクス)
 
        
                全国のサーファーや“良い品”に敏感な大人たちのアンテナを刺激し続ける、サーフトランクスのブランド。
                そのデザインと完成度にクラフトマンの誇りが見て取れる。
            
| 住所 | 鳴門市大麻町松村字土井57-2 | 
|---|---|
| TEL | 088-689-0764 | 
| URL | NALUTO TRUNKS(ナルト トランクス)ホームページ: http://nalutotrunks.com/ 鳴との門企業紹介ページ: https://www.naruto-mon.jp/corp/naluto/ | 

