鳴門総合情報サイト【鳴との門】 >
                お店/企業 一覧 >
                大塚国際美術館            
            
            | 世界中の名画を陶板に再現した、日本最大級の陶板名画美術館 | 【旅行・宿泊・観光】 | 
|---|
| 大塚国際美術館
                                おおつかこくさいびじゅつかん                             | TEL. 088-687-3737 | 更新日:2025年02月26日 | 
最終更新日: 2025年02月26日
            |   
                            
                                こちらのページは各お店/企業によって更新されています。 掲載されている内容は最終更新日時点の情報のため、メニュー・価格などが改訂されている場合がございます。 掲載内容については、恐れ入りますが各お店/企業までお問い合わせください。 | 
大塚国際美術館の紹介
                            『大塚グループ』の創立75周年記念事業として作られた、世界に類を見ない陶板名画美術館です。鑑賞ルート約4kmもの広大な面積と圧倒的な作品点数。鳴門が誇る一大観光スポットです。
陶板で原寸大に再現された作品点数は1000点余り。筆絵具の凸凹・質感なども精密に再現されています。原寸大の世界の名画を至近距離から鑑賞でき、また古代から現代に至る絵画の歴史を知る場所として非常に評価の高い美術館です。
[システィーナ・ホール]に代表される礼拝堂や古代遺跡などを空間ごと再現した環境展示、修復前・後を比較できる[最後の晩餐]、門外不出の[ゲルニカ]など各階に見どころ満載。世界25ヶ国190余の西洋名画が時代の流れに沿って展示されており、紀元前から現代まで人類が築き上げてきた壮大な芸術の歴史を歩きながら体感できます。
作品をもっと知りたい方は、美術ボランティアにより1日6回行われる定時ガイドがオススメ。
●入館料●
一般3300円、大学生2200円、小中高生550円
※団体(20名以上)は10%割引、全国のコンビニにてお得な前売り券を購入可能
                    陶板で原寸大に再現された作品点数は1000点余り。筆絵具の凸凹・質感なども精密に再現されています。原寸大の世界の名画を至近距離から鑑賞でき、また古代から現代に至る絵画の歴史を知る場所として非常に評価の高い美術館です。
[システィーナ・ホール]に代表される礼拝堂や古代遺跡などを空間ごと再現した環境展示、修復前・後を比較できる[最後の晩餐]、門外不出の[ゲルニカ]など各階に見どころ満載。世界25ヶ国190余の西洋名画が時代の流れに沿って展示されており、紀元前から現代まで人類が築き上げてきた壮大な芸術の歴史を歩きながら体感できます。
作品をもっと知りたい方は、美術ボランティアにより1日6回行われる定時ガイドがオススメ。
●入館料●
一般3300円、大学生2200円、小中高生550円
※団体(20名以上)は10%割引、全国のコンビニにてお得な前売り券を購入可能
その他情報
                        ●フロアマップ●
【B3F】
展示/古代~中世、システィーナ・ホールなど
飲食・休憩/『Cafe Vincent(カフェ フィンセント)』(14:00~16:30※ラストオーダー 16:30※土日祝は12:00~、78席)…ゴッホをテーマにしたカフェ。スイーツ、飲み物など。
ショップ/『ミュージアムショップ』(9:30~17:00)…オリジナルグッズ、アートグッズ、特産品等土産物の販売。音声ガイドの貸出
※エントランスホール、インフォメーション(車椅子やベビーカーの貸出・返却)
【B2F】
展示/ルネサンス~バロック、モネの[大睡蓮](屋外)
飲食・休憩/『Cafe de Giverny(カフェ・ド・ジヴェルニー)』(10:30~16:00、250席)…モネの池を眺めるカフェ。軽食やスイーツ、飲み物など。
【B1F】
展示/バロック~近代
【1F】
展示/現代・テーマ展示
飲食・休憩/『Restaurant GARDEN(レストラン ガーデン)』(11:30~14
:00:LO14:00、96席)…イベントに合わせた期間限定ランチや鳴門の特産物を使ったメニューが人気
【2F】
展示/現代・テーマ展示
●主なイベント(2024年度)●
・2025年3月15日(土)MOMOKO TEMPO 開催決定!!
美術鑑賞とスペシャルイベントが楽しめる 春の一日
「楽演祭EXTRA 別冊カドカワ×大塚国際美術館×A.C.P.C.
MOMOKO TEMPO Night Tempo meets 菊池桃子」
https://o-museum.or.jp/publics/index/1294/
※開催イベントは年度により異なる場合があります
※その他のイベントも盛りだくさん。詳細はHPにてご確認ください。
 
★★ トリップアドバイザー「エクセレンス認証」7年連続受賞 ★★
今年で7年目となる「エクセレンス認証」は、世界最大の旅行クチコミサイト「TripAdvisor®」に掲載されている施設の中で過去1年間に優れたホスピタリティーを提供していると旅行者から高く支持された世界中の宿泊施設、観光施設、レストランに授与される世界指標の認証です。
                【B3F】
展示/古代~中世、システィーナ・ホールなど
飲食・休憩/『Cafe Vincent(カフェ フィンセント)』(14:00~16:30※ラストオーダー 16:30※土日祝は12:00~、78席)…ゴッホをテーマにしたカフェ。スイーツ、飲み物など。
ショップ/『ミュージアムショップ』(9:30~17:00)…オリジナルグッズ、アートグッズ、特産品等土産物の販売。音声ガイドの貸出
※エントランスホール、インフォメーション(車椅子やベビーカーの貸出・返却)
【B2F】
展示/ルネサンス~バロック、モネの[大睡蓮](屋外)
飲食・休憩/『Cafe de Giverny(カフェ・ド・ジヴェルニー)』(10:30~16:00、250席)…モネの池を眺めるカフェ。軽食やスイーツ、飲み物など。
【B1F】
展示/バロック~近代
【1F】
展示/現代・テーマ展示
飲食・休憩/『Restaurant GARDEN(レストラン ガーデン)』(11:30~14
:00:LO14:00、96席)…イベントに合わせた期間限定ランチや鳴門の特産物を使ったメニューが人気
【2F】
展示/現代・テーマ展示
●主なイベント(2024年度)●
・2025年3月15日(土)MOMOKO TEMPO 開催決定!!
美術鑑賞とスペシャルイベントが楽しめる 春の一日
「楽演祭EXTRA 別冊カドカワ×大塚国際美術館×A.C.P.C.
MOMOKO TEMPO Night Tempo meets 菊池桃子」
https://o-museum.or.jp/publics/index/1294/
※開催イベントは年度により異なる場合があります
※その他のイベントも盛りだくさん。詳細はHPにてご確認ください。
★★ トリップアドバイザー「エクセレンス認証」7年連続受賞 ★★
今年で7年目となる「エクセレンス認証」は、世界最大の旅行クチコミサイト「TripAdvisor®」に掲載されている施設の中で過去1年間に優れたホスピタリティーを提供していると旅行者から高く支持された世界中の宿泊施設、観光施設、レストランに授与される世界指標の認証です。
基本情報
| 名称 | 大塚国際美術館 
                                        おおつかこくさいびじゅつかん                                     | 
|---|---|
| 住所 | 鳴門市鳴門町 鳴門公園内 [地図] | 
| 電話番号 | 088-687-3737 | 
| FAX | 088-687-1117 | 
| ホームページ | http://www.o-museum.or.jp | 
| SNS | |
| 営業時間 | 9:30~17:00(入館券の販売は~16:00) | 
| 定休日 | 月曜日(祝日の場合は開館、翌日休)、8月は無休、1月は連続休館有、その他特別休館日有 | 
| 駐車場 | 有(シャトルバス随時運行) | 
大塚国際美術館の投稿一覧
                    投稿は最大6件まで表示されます(投稿順)
                
                                    投稿はありません

 
                                     
                                     
                                     
                                     
                                     
                            
                        