鳴門総合情報サイト【鳴との門】 >
                鳴門のグルメ 一覧 >
                株式会社 鳴門蒲鉾            
            
            | 「いつも美味しい」をいつまでも | 【特産品、その他】 | 
|---|
| 
                             戦後から続く練り物業 
                            株式会社 鳴門蒲鉾 (なるとかまぼこ) | 
                        TEL. 088-686-3455 | 更新日:2018年06月04日 | 
最終更新日: 2018年06月04日
                | 
                             
                                
                                こちらのページは各お店/企業によって更新されています。 
                        掲載されている内容は最終更新日時点の情報のため、メニュー・価格などが改訂されている場合がございます。 掲載内容については、恐れ入りますが各お店/企業までお問い合わせください。  | 
                    
おすすめ&人気のお品
                        戦後から続く老舗〔鳴門蒲鉾〕の人気商品はやはりこの「竹ちくわ(1本90円)」。ふっくらモチモチで、噛めば噛むほど旨味が出てきます!徳島で長年親しまれたこの味は需要が高く、スーパーなどでも取り扱っているほか、学校給食にも登場する。
そしてなんと言ってもこの竹ちくわの出来たてが堪らない!何本でもペロリと食べられる♪
「アツアツの焼き立てが食べたい!」という方は、ぜひ当店へ足をお運びください。また鳴門公園でも土・日に焼き立てを販売しております。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
原料となるのはタラを主とした様々な魚。
季節などに応じてブレンドするものを変えたり、いつも美味しいものを作るよう努力している。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
また、電話注文も承っております。(※電話注文は前日の17:00までにご連絡ください)
進物用の詰め合わせ(1000円~要相談)もご用意できます。
                そしてなんと言ってもこの竹ちくわの出来たてが堪らない!何本でもペロリと食べられる♪
「アツアツの焼き立てが食べたい!」という方は、ぜひ当店へ足をお運びください。また鳴門公園でも土・日に焼き立てを販売しております。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
原料となるのはタラを主とした様々な魚。
季節などに応じてブレンドするものを変えたり、いつも美味しいものを作るよう努力している。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
また、電話注文も承っております。(※電話注文は前日の17:00までにご連絡ください)
進物用の詰め合わせ(1000円~要相談)もご用意できます。
お店の紹介
                    戦後から続く老舗で「なるとちくわ」の名称で長年親しまれた味。                
            
                            
                    戦後から続く〔鳴門蒲鉾〕は創業開始の頃は〔雑賀蒲鉾店〕という名で蒲鉾を作っていました。
昭和32年に設立して〔株式会社 鳴門蒲鉾〕へ変わりました。
ごく少量からの販売もしていますので、どうぞお気軽にご来店ください(^^)
当店での出来たてアツアツは、朝7:00~9:00頃(※タイミングが良い時)に来ていただくと
手に入ります。※出来たてを確実に購入したい方は一度お問い合わせください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【鳴門蒲鉾の商品を扱っているお店】
マイケル・マルナカ(黒崎店)・キョーエイ(駅前店・鳴門店)・M&M・主婦の店(鳴門店)・
セブン(大津店)・鳴門公園お土産屋など
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【祝儀用】
祝儀用かまぼこは、名付のかまぼこに名前(漢字二文字であれば可能)を書くことができます。
(※画数が多い漢字は書けない場合があります、ご了承ください。)
                        昭和32年に設立して〔株式会社 鳴門蒲鉾〕へ変わりました。
ごく少量からの販売もしていますので、どうぞお気軽にご来店ください(^^)
当店での出来たてアツアツは、朝7:00~9:00頃(※タイミングが良い時)に来ていただくと
手に入ります。※出来たてを確実に購入したい方は一度お問い合わせください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【鳴門蒲鉾の商品を扱っているお店】
マイケル・マルナカ(黒崎店)・キョーエイ(駅前店・鳴門店)・M&M・主婦の店(鳴門店)・
セブン(大津店)・鳴門公園お土産屋など
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【祝儀用】
祝儀用かまぼこは、名付のかまぼこに名前(漢字二文字であれば可能)を書くことができます。
(※画数が多い漢字は書けない場合があります、ご了承ください。)
| 平均予算 | ~ 500 円 | 
|---|---|
| 座席数 | --- | 
| 営業時間 | 7:00~17:00 | 
| 定休日 | 日曜日 | 
| アクセス | 
                                                            鳴門IC→約10分 鳴門駅→約5分  | 
                    
| ポイント | 
                                                            
  | 
                    
株式会社 鳴門蒲鉾の写真
画像をクリックすると拡大して表示できます
            
            
            
                            店長さんより一言
                        これからも長年親しまれてきた味を守っていき、そして今の若い世代の方の心を掴むような商品の開発・研究をしていくことが、鳴門蒲鉾3代目である私の目標と課題です。
これからもどうぞ鳴門蒲鉾をよろしくお願いいたします。
                これからもどうぞ鳴門蒲鉾をよろしくお願いいたします。
主なメニュー
| ※全て税別価格を表示しています。 | (税別価格) | 
| ・竹ちくわ | 90円 | 
| ・平天 | 80円 | 
| ・ごぼう天 | 80円 | 
| ・フィッシュかつ | 90円 | 
| ・小板 | 100円 | 
| ・中板(焼板) | 160円 | 
| ・中板(かのこ板) | 160円 | 
| ・なると巻 | 160円 | 
| ・取入 | 80円 | 
| ・のべ板 | 345円 | 
| ・松月 | 450円 | 
| ・祝儀用かまぼこ(小) | 1400円 | 
| ・祝儀用かまぼこ(大) | 2000円 | 
店舗情報
| 店名 | 
                                株式会社 鳴門蒲鉾
                                 
                                    なるとかまぼこ                                 
                             | 
                        
|---|---|
| 住所 | 鳴門市撫養町立岩字五枚143 [地図] | 
| 電話番号 | 088-686-3455 | 
| FAX | 088-685-1332 | 
| 営業時間 | 7:00~17:00 | 
| 定休日 | 日曜日 | 
| 駐車場 | 3~4台 | 
株式会社 鳴門蒲鉾の投稿一覧
                    投稿は最大6件まで表示されます(投稿順)
                
                                    投稿はありません
